【幼児用英会話教材を比較】

英会話 子育て
英会話

我が子に合う英語教材を探そう!

bu-mama
bu-mama

小学校で英語学習も始まったので、子どもには小さいうちから英語に触れさせてあげたいんだけど、時間的にも金銭的にも習い事をするゆとりもなくて・・・なにか良い方法はないかしら?

教えてぴょんこせんせい

pyonco
pyonco

2020年から小学校で英語教育が始まり、幼少期から英語に触れさせておきたいと思っているママ・パパも多いと思います。

家庭の事情で習い事をするのが難しくても、英語教材を利用すれば、都合に合わせて幼少期から英語に触れることができます。

今回は幼少期に使いたいオススメの英語教材5選を紹介します。

【Rakuten ABCmouse 】ネイティブが選ぶ子ども向け英語学習教材

遊びながら本場の英語が楽しく身につく【Rakuten ABCmouse】はパソコン・タブレット・スマホがあれば、いつでもどこでも英語が学べる、アメリカApp Storeの「子ども向け」と「教育」の両部門において、 No.1を獲得したオンライン教材です。

5,000以上のアクティビティが使い放題なので子どもを飽きさせず、 チケット&ご褒美の仕組みでやる気が出るような仕組みで、 学習カリキュラムは、「楽しく続き、しっかり身に付く教材として、幼児教育の専門家により設計してされています。

Rakuten ABCmouse の特徴

「ネイティブによるアメリカ英語の正確な発音」

まるでインターナショナルスクールに入学したかのような体験ができます。また、ゲームやデジタル絵本などの5000位上のアクティビティ体験もできるので、体験を通して英語の音を認識し、正確に発音する力が養われていきます。

「日常で使われる身近な英語」

あいさつ・食べ物・数字・色・家族・スポーツなどの身近な英単語や、家庭・クラスルームの中で使われている英単語など、身近な環境が紹介され、その場所やテーマにあった英単語や言い回しを学んでいきます。動物園や農場など、動物との触れ合い体験ができるのも楽しい!

「ステップ・バイ・ステップ学習コース」

英語教育の専門家により設計された「ステップ・バイ・ステップ学習コース」に沿って、正しい順序とペースで英語力を段階的に身につけることができます。また、砂漠・島・草原など18種類の自然環境設定があり、コースが進むにつれて、違った自然環境体験ができるのも魅力です。

Rakuten ABCmouse
■パソコン、またはタブレット、スマホのいずれかを使用
※2週間無料
※1つのアカウントで3人まで登録可能
対象年齢 3歳~8歳
価 格  1年プラン  12,800円(1ヶ月あたり約1,067円)
     1ヶ月プラン  1,780円

【りすぴこ】アルクのおうち英語

3歳からの本格英語プログラムアルクのおうち英語「りすぴこ」は、タブレットとぬいぐるみで学ぶ幼児向けの英語学習です。単語や会話表現を学習できるほか、 子どもが楽しめる動画やゲーミフィケーションを通じて、 何度も英語を「聞いて」「声に出す」ことを繰り返していきながら自然と英語の力を育みます。子どもが親しみやすい、可愛らしいキャラクターも魅力です!

りすぴこの特徴

「多数のバラエティ豊かなコンテンツ」


「りすぴこ」では、単語から会話表現まで、未就学児の子どもにとって「使える英語」を自然と学べる仕組みを盛り込んでいます。

「アルファベット」「単語」「スキット動画」「歌」「物語」 「ARテクノロジーを用いたぬいぐるみとのおしゃべり機能」など、 バラエティー豊かなカテゴリーが搭載されています。子どもが楽しめる動画やゲーミフィケーションを通じて、何度も英語を「聞いて」「声に出す」ことを繰り返し、自然と英語の力を育みます。

子どもの興味・関心に合わせて1日10分から、 自由に、楽しみながら英語を学ぶことができます。

「動画コンテンツを続々配信」

アプリから視聴できる、「りすぴこ」オリジナルの動画コンテンツ「りすぴこPLAY」より、定期的に動画コンテンツが配信されています。
子どもはもちろん、保護者も楽しめるようなコンテンツが続々と配信されます。

「小学校入学前に十分あ英語の基礎を身につけられるコース」

コースは、英語が初めてで、自分の身の回りのことについて言えるようになることを目的として学んでいく「りすぴこOrange」と、英語に触れたことがあり、英語での簡単なやりとりができるようになることを目的とした「りすぴこBlue」があります。

両コースともに、12カ月構成のカリキュラムを組み立ててあり、 学習指導要領に定められた、小学校6年間で学ぶ語彙数600~700語の約半分の英単語を身につけることができます。

【NEW】幼児向けアルクのおうち英語【りすぴこ】
■ ipad使用
※iOS 12以降 / ARKit 2 /iPad (第5・6・7世代iPad、iPad Pro)
※インターネット接続、カメラ、マイク、スピーカー機能が必要となります。
対象年齢 3歳〜6歳
価 格  りすぴこOrange:(英語が初めてな子ども向け) 月々1,980円(税別)
              初月のみ980円(税別)+スターターセット5,000円(税別)
     りすぴこBlue  :(英語に触れた経験のある子ども向け)月々2,180円(税別)
初月のみ980円(税別)+スターターセット5,000円(税別)

【7+BILINGUAL(セブンプラス・バイリンガル)】たった35日で私の子供が英語を話し始めた!世界の七田式英語教材

たった35日でうちの子が英語を話した!楽天4部門1位の英会話!<七田式>「7+BILINGUAL」は、35日という短期間で、ネイティブの子供達が日常で使う英会話の約700フレーズを身につけることができる教材で、『積極的に英語で発話してほしい』という場合にお勧めの教材です。

7+BILINGUALの特徴

「実践的な日常英会話フレーズと高速右脳リスニングCD」

ネイティブの子供達が日常的に使うフレーズを、会話形式で約700フレーズ収録されたCDの音声を聞いて、その通りに口に出します。

1日の学習時間は7分から行えます。高速学習ができるように特別に作られた音声を使用するので、 7分聴かせるだけで20のフレーズをインプットできます。高速右脳リスニング CDには1.5倍速と3倍速の音声も収録。 右脳を活性化させて、より効率的な英会話学習が可能になります。

「400%学習法」

ただ「丸暗記」しただけでは数日で記憶が薄れすぐに忘れてしまいます。 しかし、1日分のレッスンを4回学習する七田式独自の「400%学習法」を使えば、英会話フレーズが子供の脳に簡単に定着します。 「7+BILINGUAL」は、この「400%学習法」を採用してCD・テキストを構成しているので、 簡単に英会話フレーズを完全記憶して使いこなすことができるようになるのです。

「楽しく学習できるストーリー」

退屈な英語フレーズを聴かせても子供は覚えてくれませんが、興味を持った物語は何度でも自分から聴きたがります。「7+BILINGUAL」は、子供が楽しめるような35日の冒険ストーリーなので、飽きずに聞いて、覚えて、英会話フレーズが子どもの身体の一部となり、完全記憶できるようになっていきます。

【世界の七田式!】35日完結バイリンガル英語脳プログラム<七田式>
■セット内容  CD14枚・ テキスト4冊
※無料7大特典付  ①全フレーズかけ流しCD(45分) ②全イラストぬりえ集(B5モノクロ、35日分) ③『賢い子供が育つ7つの習慣』(特別セミナービデオ42分) ④流暢な英語を話す子供にするための7つのポイント(特別セミナービデオ15分) ⑤7+BILINGUAL全英単語集(全1211単語 37ページ) ⑥子供Skype英会話レッスン<たっぷり25分×5回分を無料でプレゼント!> ⑦1年間 回数無制限!英会話・教育・子育てなんでも相談電話チケット でがっちりサポートします!(追加料金一切なし)
対象年齢 0歳〜12歳
価 格  29,800円

【7+BILINGUAL 音声ペン】しちだの魔法ペンならたった35日でバイリンガル!世界の七田式英語教材 

【最新学習法!】世界の七田式メソッドを取り入れた話題の英語教材!「しちだの魔法ペン」は、1日わずか7分遊んでいるだけでバイリンガルスイッチが入る完全記憶型英語プログラムです。この教材は、言葉の話せない小さな子どもでもおもちゃ感覚で始められるため、 『早いうちから実践的な英語を覚えさせたい』という方にはお勧めの教材です。

7+BILINGUAL 音声ペンの特徴

「ペンでテキストにタッチするだけで流れる英語フレーズ」

”しちだの魔法ペン”は、ペンをテキストにタッチするだけで英語フレーズが流れてくるので、子どもの好奇心が刺激されます。ボタンはわずか3つのシンプル設計なので、小さな子どもにも簡単操作でき、まだ言葉の話せない子どもでもおもちゃ感覚で英語に触れることができます。

「フレーズの完全記憶」

学校で勉強するような英語文章ではなく、ネイティブが厳選した、 子どもが日常で良く使う700の英会話フレーズを厳選して収録しているので、自然な英会話をインプットできるようになります。

「日本語聞き」→「英語を聞いてリピートしてみる」→「音読をする」 を子どもが遊びながら、知らず知らずのうちに実践することにより、いつの間にか大量の英語フレーズを完全記憶していくことができるようになります。

「子どもを夢中にさせるストーリー」

“しちだの魔法ペン”は、主人公の女の子“ナナちゃん”と一緒に世界各国を旅しながら、楽しく英語を学んでいきます。全学習場面をポップでカラフルなイラスト集になっているので、文字が読めない子どもでも安心して利用できます。

【世界の七田式!】35日完結バイリンガル英語脳プログラム
■セット内容 音声タッチペン(microSD入り)・単四電池(2本1パック)・ 英文テキスト集・イラスト集・使い方マニュアル
<豪華7大特典付き>①繰り返し何度でも録音&再生可能!世界旅行シール&世界地図  ②全フレーズかけ流しCD  ③全イラストぬりえ集 ④七田式「できる子をつくる親の35の知恵」ニュースレター  ⑤「流暢な英語を話す子供にするための7つのポイント」(特別セミナービデオ)  ⑥7+BILINGUAL全英単語集  ⑦子供Skype英会話レッスン  さらに!1年間 回数無制限!英会話・教育・子育てなんでも相談電話チケットも!
対象年齢 0歳〜12歳
価 格  29,800円

【英検 Jr.】のオンライン版学習教材

【英検公式教材】英検が開発した子ども向けリスニング教材は、英検(公益財団法人 日本英語検定協会)が実施する、 楽しく英語を学ぶ子どもたちのための到達度テスト「英検 Jr.」の受験に向けた学習者を応援するためのオンライン教材です。 ゲームとドリルで楽しく学べます。

英検 Jr.の特徴

「育成型ゲーム感覚」のリスニングテスト」

英検Jr.は、子どもの英語能力の調査・研究を目的に、英語に親しみ、外国の文化を理解することを目標として1994年に開発した児童向けの「育成型ゲーム感覚」のリスニングテストです。

CDから流れる英語を聞いてそれに合ったイラストなどに○をつける簡単な解答方法です。成績は合否ではなく、「正答率」で表示されます。「できた!」という喜びを実感させ、それが学習の動機づけになることが狙いであると同時に、がんばった子どもはさらに上の目標を目指していけるように、進級の目安を示して通知します。

「英語をもっと楽しく」

英語を学ぶなら、テストだけでなく普段からもっと楽しめるツールがあるといいと考え、子どもやお父さんお母さんも一緒に楽しめる英語にまつわるお楽しみコンテンツがあります。

「楽しく学べる!GAME&ACTIVITY」では、英語で楽しく歌ったり遊んだりできるゲームが紹介されていて、学校のレクレーション授業でも実践できるコンテンツになっています。また、英語を楽しむための絵本を毎月1冊紹介していたり、「外国語ワールドへようこそ」では、人の先生によるコラムが連載されていて、英語の意外な使い方やマメ知識、英語圏の文化など、英語学習がもっと楽しくなるお話がいっぱいあります。

「3つのグレード」

グレードは3つのレベルで構成され、各レベルに適したバラエティ豊富な出題が特徴です。

BRONZE

  1. 英語の音やリズムに慣れ親しむ
  2. 初歩的なコミュニケーションに必要な語句や簡単な表現を聞き、理解する

SILVER

  1. 1.日常生活での身近な事柄に関する簡単な語句や表現を聞き、理解する。それに対して簡単に応答する
  2. 2.簡単な会話や文をいくつか聞き、その中にある情報を理解する
  3. 3.文字と音声の結びつきに関心をもつ

GOLD

  1. 1.日常生活での身近な事柄に関する語句や表現を聞き、理解する。また、それに対して質問したり応答したりする
  2. 2.まとまった会話や文章を聞いて、その中の情報を理解し、その場面状況を判断したり要旨を把握したりする
  3. 3.身の回りの語句や簡単な短い文を読む

使われる語句や表現は英検Jr.独自のシラバスにもとづいており、ヒントを聞いて答えを推測する、想像力を使う問題もあります。

【無料おためし】初めての英語学習は英検 Jr.オンライン版。楽しく学べる!
■商品内容(フルパックの場合) ・ドリル&ゲーム・もぎテスト・英検Jr.・オンラインテスト+カードアルバム
対象年齢 定めなし(概ね幼児〜小学校中学年ごろ)
価 格  フルパック(ラーニング+テスト)の場合
BRONZE 1ヶ月 3,900円・3ヶ月 5,400円・6ヶ月 7,300円
SILVER   1ヶ月 4,100円・3ヶ月 5,600円・6ヶ月 7,500円
GOLD   1ヶ月 4,300円・3ヶ月 5,800円・6ヶ月 7,700円 

まとめ

pyonco
pyonco

ひと口に英語教材といっても、様々な教材があり、特徴や学び方もそれぞれ違います。

お子さんの性格や、ご家庭の事情に合う英語教材で、幼少期から楽しく英語に触れてみてくださいね!

【幼児期の英語学習】メリット・デメリットについてはこちら↓

子ども向け【オンライン英会話】についてはこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました