雨の日モビールを作ろう

あそび

モビールで雨の日をカラフルに彩ろう!

pyonco
pyonco

 新学期がスタートして1ヶ月が過ぎました。今年は例年より暑く、雨の日も多いように感じます。「梅雨が早まるのでは…」との声も聞こえてきます。そこで、今回は雨の日も明るい気分になるような、お部屋をカラフルに彩るモビール作りをご紹介します。

 様々な年齢でも楽しめるよう、5種類の製作方法をご紹介します。PDFで無料ダウンロードできる型紙もご用意いたしましたので、お気軽にチャレンジしてみてくださいね♪

用意するもの

用意するものを「材料」「道具」「製作方法に応じて」ご紹介します。「型紙のPDF」もご用意しましたのでご利用ください。

材 料

「雨の日モビール」型紙(A4コピー用紙でプリントアウト)・白色画用紙・ブルー系色画用紙・セロハンテープ・たこ糸(80㎝)・ストロー(10㎝)

道 具

はさみ・ホッチキス・キリ(画用紙に穴を開けるのに使用。目うちやコンパスの針などでもOK!)

製作方法に応じて

シール・クレヨン・絵の具セット・タンポなど…

型紙PDF

型紙のPDFはこちらからダウンロードしてください↓

作り方

作り方を「準備」「製作方法」「仕上げ」に分けてご紹介いたします。

準 備

お子さんとの製作を始める前に、予め色画用紙・たこ糸・ストローを準備をしておきましょう。

色画用紙

①A4のコピー用紙を用意し、ダウンロードした「雨の日モビール」の型紙を印刷をします。

https://www.mamapyon.com/wp-content/uploads/2023/04/7de5dc8a18e4a89fbf9c2765144b06f1-1.pdf

②型紙を、しずく部分と傘部分に分けて切ります。

③しずく部分をブルー系色画用紙に、傘部分を白色画用紙にそれぞれ重ね、線の外側をホッチキスで数ヶ所止めます。

④型紙の線に沿って、はさみで切ります。

⑤型紙を外したら、色画用紙の準備は完了です。

たこ糸

たこ糸を30㎝、50㎝、各1本ずつ切り、それぞれの端にセロハンテープで巻いておきます。

ストロー

ストローを10㎝の部分で切ります。(曲がる部分を使用する場合は、曲がる部分が中心になるように切ります。)

☆色画用紙・たこ糸・ストローの準備ができたらOK!製作に進みましょう☆

製作方法

ここでは5種類の製作方法をご紹介します。参考までに製作の難易度を★〜★★★で表しました。(数の多い方が難しいです)年齢やお好みに合わせて、楽しんでみてください。

シール貼り

(★):お好みのシールを貼りましょう。

お絵描き

(★):クレヨンなどを使って絵を描きます。

タンポ

(★):絵の具とタンポを用意し、スタンプします。

フィンガーペイント

(★★):指を使って絵の具で模様をつけます。

はじき絵

(★★★):クレヨンで絵を描いた上に、水で薄めた絵の具を塗ります。

仕上げ

製作したものを仕上げていきましょう。

①製作をしたしずくと傘のそれぞれの上部を、セロハンテープで補強してからをキリなどで穴を開けます。

②ストローに30㎝のたこ糸を通し、両サイドにしずくをひとつずつ通します。

③しずくを通したら、セロハンテープを外して玉止めします。

④50㎝のたこ糸に傘を通し、セロハンテープを外して玉止めします。

⑤ストローの中央に50㎝のたこ糸を2周巻き、傘の上部から10㎝ほどの場所で固結びをします。

⑥固結びした部分をセロハンテープで固定しましょう。

⑦50㎝たこ糸の上部15㎝ほどの場所で折り返し、輪を作って結びます。

⑧折り返したたこ糸の先にしずくを通し、セロハンテープを外して玉止めしたら完成です。

pyonco
pyonco

手作りモビールで、雨の日が少しでも明るくなりますように♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました