どんぐり製作

あそび

どんぐりの壁面製作・でんでん太鼓を作ろう!

pyonco
pyonco

秋の製作といえば「どんぐり」をイメージする人も多いのではないでしょうか?

今回は、簡単にできるどんぐりの壁面製作と、でんでん太鼓の作り方をご紹介します。

型紙のPDFもご用意しましたので、ダウンロードしてサクッと楽しんでみてくださいね!

壁面製作

まずは小さいお子さんも楽しめる、壁面製作をご紹介します。

用意するもの

・色画用紙:どんぐりの体用/どんぐりの帽子用/背景用(それぞれお好みの色でOK) 

・ホッチキス・ハサミ・のり・クレヨン

・型紙をコピー用紙にプリントアウトしておいてください

(ダウンロードはこちらから↓)

作り方

①どんぐり体用・帽子用の色画用紙を置いた上に型紙を乗せ、ホッチキスで固定したらハサミで外枠を切り取ります。

(2個目のどんぐりの体と帽子の色を変えたい場合は、色画用紙を上下逆に配置してみてくださいね)

②どんぐりの顔をクレヨンで描きます。

③背景用の色画用紙に、どんぐりの体と帽子をのりで貼り付けたら出来上がりです!

〜 完 成 〜

でんでん太鼓

続いて、でんでん太鼓の作り方をご紹介します。A4サイズの色画用紙を2枚用意してプリントアウトすると、どんぐりが2つできるので、お子さんと一緒に作っても楽しいですよ!

用意するもの

・色画用紙:どんぐりの体用/帽子用(お好みの色)

・わりばし1本・輪ゴム1本・ビーズ2個(やや大きめのもの)・たこ糸(10㎝✖️2本)

・はさみ・目打ち(穴をあけるもの)・のり・両面テープ・セロハンテープ

・型紙をダウンロードし、色画用紙にプリントアウトしておきましょう。(A4の色画用紙を使用すると、どんぐりが2個作れます)

ダウンロードはこちらから↓

作り方

①プリントアウトした色画用紙の外枠を、ハサミで切り取ります。

(表用の顔と帽子、裏用の顔と帽子を切っておいてください)

②顔の左右の●マークに目打ちなどで穴を開けます。(表用、裏用とも)

③わりばしの下の部分に輪ゴムをねじりながら付け、グリップを作ります。(5センチ程度)

④わりばしの上部に両面テープ(2〜3㎝)を貼り、表面の顔を固定します。

⑤裏面の顔に糊をつけ、わりばしを挟むように乗せて貼り合わせます。

(顔の左右の穴が合うように確認しながら貼り合わせてください)

⑥表面・裏面の帽子をのりで貼り合わせます。

⑦たこ糸の端にセロハンテープを細く巻き、左右それぞれの穴に1本ずつ通します。

⑧セロハンテープを外し、左右それぞれ玉止めをして顔に固定します。

⑨玉止めをしていない側にセロハンテープを細く巻き、ビーズを通します。

⑩⑨のセロハンテープを外し、玉止めをしてビーズを固定します。

※誤飲のないよう、ビーズが外れないようご確認ください。外れてしまう場合は、玉止めを繰り返して玉を大きくしてください。

〜 完 成 〜

pyonco
pyonco

グリップを両手挟んで前後に擦り合わせるようにクルクルして遊んでみてくださいね♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました