【七草粥】を食べて体をいたわろう!

料理 作り方
料理

パパッと簡単「七草粥」の作り方

pyonco
pyonco

あけましておめでとうございます。

1月7日は、お正月にごちそうを食べて疲れてしまった胃を休めるために「七草粥」をいただく日ですね!

もともと古来中国より無病息災を祈るならわしとして伝わってきたといわれていますが、今回はそんな「七草粥」をパパっと簡単に作っちゃう方法を紹介します。

用意するもの

 4人分

・春の七草 ①ごきょう(ハハコグサ) ②せり ③なずな(ペンペン草) ④ほとけのざ(タビラコ) ⑤はこべ(ハコベラ)⑥すずしろ(だいこん)⑦すずな(カブ)

(スーパーでセットになったものを使用しました。)

・ご飯(お茶碗2杯分)

・水(600ml)

・お湯(適量)

・砂糖、かつおだし、塩(各少々)

つくりかた

①七草を食べやすい大きさに切ります。

②すずしろ(だいこん)・すずな(カブ)以外の七草をボールに入れてお湯を注ぎます。

③箸で混ぜて1〜2分放置したらザルに上げましょう。

④すずしろ(だいこん)・すずな(カブ)を耐熱容器に入れて、野菜がかぶるくらいに水を注ぎます。(100ml)

⑤ラップをかけて、電子レンジ600wで3分加熱します。

⑥電子レンジから取り出したら、そのまま放置。予熱で温めます。

⑦鍋にご飯(2杯分)を入れ、水(500ml)を加えて中火にかけます。

⑧時々かき混ぜながら温め、プツプツ泡が出てきたら、かつおだしと砂糖を少々加えます。

⑨更に⑥のすずしろ(だいこん)・すずな(カブ)をゆで汁ごと加えて煮ていきます。

⑩汁が減ってトロッとしてきたら弱火にして③を加えます。

⑪焦げないように気をつけながら混ぜ、更に2分ほど煮ていきます。

⑫仕上げに塩少々を加えて味を整えたらできあがり〜!

温かいうちに召し上がれ〜♪

pyonco
pyonco

お子さんに七草クイズを出してみたり、手伝ってもらいながら作るのも楽しいですね♪

七草粥を食べて、いつも頑張っている自分の体をいたわってあげてくださいね!

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました