離乳食完了期

離乳食完了期 子育て
離乳食完了期

離乳食完了期の進め方

keto-mama
keto-mama

うちのベビーちゃん 

1歳も過ぎて生活のリズムが整ってきました 口をモグモグして離乳食を食べるのも上手になったけど 

そろそろ離乳食完了期へ移行したほうが良いかしら?

教えてぴょんこせんせい

pyonco
pyonco

丸呑みをせず、歯や歯茎でカミカミモグモグできていれば、離乳食完了期に移行する準備ができているかもしれません。

この頃の赤ちゃんの様子を知りながら、離乳食完了期に進める目安、ポイント、注意点などを確認していきましょう。

パクパク期の赤ちゃんの様子

離乳食完了期のことを一般的にパクパク期といいます。離乳食を始めて7ヶ月後くらいの概ね1歳~1歳半頃の時期のことです。(赤ちゃんによって個人差がありますので、月齢はあくまでも目安です。)

この頃になると、一人で立てるようになったり、少しずつ歩くことができるようになってきます。好奇心旺盛な時期で、小さなものをつまんで食べようとしたり、手先も器用になり、スプーンを使って食べられるようになっていきます。

離乳食後期から完了期へ進める目安

次のようなことができるようになったら、離乳食完了期へ移行していきましょう。

◎朝昼夕の3食をしっかり食べることができる。

◎バナナくらいの固さのものを歯ぐきでつぶして食べられるようになってきた。

離乳食

離乳食完了期の食事の回数は、朝・昼・夜の1日3回です。まだ一度に多く食べることができないため、プラス1日1~2回の完食を与えます。完食は、おにぎりやパンなどのエネルギーになるものや、足りない栄養素を補うものを与えましょう。

母乳やミルクはまだ飲みますが、徐々に離乳食で栄養の大半を摂れるようになっていきます。

固さ

歯ぐきでつぶせる、肉だんごくらいの固さが目安です。

大きさは少しずつ大きくしていきます。ひと口で食べられるくらいの大きさだと手づかみしやすいです。

歯茎で食べ物をすりつぶしたり、前歯でひと口分の量を噛み切る時期で、噛む力はまだ不十分。奥歯が生えてくるまでは、大人と同じように固いものをすりつぶすことはできません。固さが合わないと丸飲みになってしまうこともありますので、赤ちゃんの様子を見ながら固さを調整しましょう。

炭水化物

前半 軟飯80g /後半 ごはん80g(子ども茶わんに軽く1杯くらい)

パンの場合は30〜50g(サンドイッチ用1と1/2枚くらい)

うどんの場合は90〜130g(ゆでうどん1/3〜1/2くらい)

ビタミン、ミネラル

野菜、果物を合わせて40~50g(人参なら1cmの厚さで3枚くらい)

タンパク質

魚、肉の場合 15~20g(刺身2~3切れ、鶏ササミ1/2本くらい)。

豆腐の場合 50~55g(大さじ3くらい)

卵の場合 全卵1/2~2/3個

ヨーグルトの場合 100g

献 立

色々な食感や歯ごたえのものを食べることで、それぞれに合った舌や唇、アゴの動かし方を覚えていきます。たくさん経験できるような献立を考えていきましょう。

1日の塩分摂取量は大人の1/3以下です。味付けはだしをきかせたものを基本とし、調味料で味に変化をつける場合はほんの少量にして、素材の味を活かした料理を心がけましょう。

栄養バランス・食材

ほとんどの食材が食べられるようになってきますが、塩分や脂質が多い食材は避けましょう。

炭水化物

玄米・ライ麦パン・ナン・蒸しパン・グラノーラなど・・・

食べやすく調理すれば、ほとんどの穀類・いも類が大丈夫になります。

ビタミン・ミネラル

やわらかくすれば、ほとんどの野菜、果物が大丈夫です。

たけのこは穂先の部分を少量。

栗は加熱し、粗みじんで少量から。

キノコ類は粗みじんで。

タンパク質

ウインナーは皮のないタイプ、ハムは無添加で塩分の少ないものを、湯通し又は加熱しましょう。

油揚げなどは、油抜きをしましょう。

1歳を過ぎたら、牛乳を飲み物として与えていきましょう。

色々な食感や味を経験させてあげたいものですが、毎日考えるのは大変だと思います。無理をせず、1週間を目安に、色々なものが摂れるようにしていけば大丈夫です。

注意が必要な食材

はちみつ・・・ポツリヌス症予防のため、1歳を過ぎるまでは使用不可です。

牛乳・・・・・生後5〜6ヶ月頃から加熱して、離乳食作りに少量使用することは可能。

       飲み物としての使用は1歳を過ぎてから。

卵・・・・・・アレルギー予防のため、しっかり加熱した卵黄から試していきましょう。

そば、ピーナツ・・強いアレルギー反応を起こす場合があるので注意しましょう。

調理のポイント

◎食材は少しずつ大きくしていきましょう。

◎手づかみで食べられるような調理の工夫しましょう。

やわらかくしたり薄味に調整すれば、おとなの食事から取り分けてあげても大丈夫です。

食べさせ方

この時期は、自分で食べたいという欲求が強くなってきます。

食べ物を目で見て確かめて、手指でつかんで、口まで運んで口の中に入れる手づかみ食べは、赤ちゃんの摂食機能の発達につながります。たくさんこぼし、汚してしまいますが、食べる意欲を大切にしてあげてください。

スプーンやフォークを使いたがるときは持たせていきます。まだ上手にすくえなかったり、口に押し込みすぎてしまうこともあると思いますが、そんな時はそっとサポートしてあげてくださいね。

離乳食完了期のポイント

色々な食材の味や舌触りを楽しみながら、赤ちゃんのペースに合わせながら進めていき、食べる楽しみや意欲を育ててあげましょう。

pyonco
pyonco

形のある食べ物を噛んで飲み込めるようになり、大部分の栄養素を食事から摂れるようになったら離乳の完了です!

幼児食へ移行しましょう

***********************************

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ ☆ アクアクララ\おとくな新プラン登場!!/ ☆ ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子育てママとパパを応援する特別プログラム
アクアクララの【子育てアクアお試しセット】

子育てアクアお試しセットなら\2,490円+消費税で/ 12Lウォーターボトル5本とウォーターサーバーを最大3ヶ月間お試しが可能!
▼【まずは試してみたい方へ!】アクアクララ最安価格で子育てを応援!
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BHW6J+62I4KA+YK6+TSBEB

子育てママとパパを応援する特別プログラム【子育てアクアお試しセット】

***********************************

====================================================

教育費っていくらかかるの…?

学資保険はどこがおすすめなんだろう…?

====================================================

【こんな悩みをお持ちの方はいませんか!】

保険ガーデンプレミアなら、
厳選された学資保険アドバイザーが
ご家庭に合った最適なプランをご紹介いたします。

今なら無料相談でプレゼントが貰えるキャンペーン実施中!

====================================================
公式サイトはこちら⇒https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BHUM7+A2L06Q+4GN2+5YZ77

【保険ガーデンプレミア】

コメント

タイトルとURLをコピーしました