簡単!楽しい!【おはながみを使ったぶどう作り】3種類

製作 あそび
製作

小さい子どもも楽しめる ぶどう製作

coco-mama<br>
coco-mama

指先を使うと良いってよく聞くけど・・・

うちのチビちゃんでも遊べる、指先を使ったオススメの遊び方を教えてください。

教えてぴょんこせんせい

pyonco
pyonco

おはながみを使った「ぶどう」の製作はいかがでしょうか?

おはながみを丸める製作は小さい子どもも簡単に楽しめます。

指先を使うことにより脳の活性化になりますし、食べ物の製作をすることにより、食育にもつながりますよ!

ぶどう作り(3種類)

保育園でも人気な、簡単に作れる「ぶどう」製作を3種類を紹介します。

乳児ちゃんも遊べるポイントは★の部分を参考にしてみてください。

ビニール袋を使ったぶどう     

用意するもの

・おはながみ(むらさき、うす紫、ピンク、黄緑などのぶどうに見立てたい色をお好みで〜)

・ビニール袋(透明のものが良いでしょう・今回使用したサイズはSサイズです)

・緑の色画用紙(葉っぱに使います)

・はさみ

・セロハンテープ

作り方

①おはながみを丸め、ビニール袋に入れていきます。

こんな感じ〜

★ここまでなら小さな子どもも楽しめますね♪

②口の部分をキュッとまとめ、セロハンテープでぐるっと止めます。

 (空気を抜きすぎないのがコツ)

③ビニール底の角に、おはながみを寄せます。

④おはながみの入っていない方の角を②で止めた場所に持っていってまとめ、一緒にセロハンテープで止めます。

⑤緑の色画用紙で葉っぱを作り、切り込みを入れます。

⑥④でまとめた部分に葉っぱの切り込みをはさみ、セロハンテープで裏から止めます。

⑦ビニールの頭の部分をねじって丸くし、セロハンテープで止めたら完成です!

トイレットペーパーの芯を使ったぶどう   

用意するもの

・おはながみ(むらさき、うす紫、ピンク、黄緑などのぶどうに見立てたい色をお好みで〜)

・トイレットペーパーの芯 3本

・緑の色画用紙(葉っぱに使います)

・緑のビニールタイ 

・両面テープ

・目打ちやキリなどの穴を開けるもの

・はさみ

作り方

①トイレットペーパーをそれぞれ半分に切ります。

②①で切ったものを1つだけ穴を開けます。

③穴を開けた場所にビニールタイを折って入れ、中でひねってから広げます。

④③がいちばん上の真ん中になるようにぶどうの形に並べます。

⑤トイレットペーパー芯の重なる部分を、両面テープで貼り付けていきます。

 ★小さい子どもに遊ばせる場合は、ここまで用意しておいてあげましょう。

⑥トイレットペーパー芯の穴に、おはながみを入れていきます。

 ★この工程は、小さい子どもも楽しめますね♪

 全部入れたらこんな感じ〜

⑦葉っぱをつけたら出来上がり〜

色画用紙を使ったぶどう  

用意するもの

・おはながみ(むらさき、うす紫、ピンク、黄緑などのぶどうに見立てたい色をお好みで〜)

・色画用紙 むらさき、ピンクなどの色画用紙(ぶどうの土台に使います)

      緑(ぶどうのヘタに使います)

・はさみ

・コンパス

・ボンド

・のり

作り方

①コンパスで色画用紙に丸を描きます(6個)

②描いた丸をはさみで切っていきます。

 子どもに切らせる場合は、丸が2つか1つになるように用意してあげましょう。

 丸が1つの方が切りやすいです。

 全部切ったらこんな感じ〜

③ぶどうの形になるように合わせ、重なった部分をのりで貼ります。

★小さい子どもに遊ばせる場合は、ここまで用意しておいてあげましょう。

④おはながみを丸め、ボンドをつけて丸の上に貼っていきます。

 こんな感じ〜

 ★ボンドづけを手伝ってあげれば、小さい子どもも楽しめますね。

⑤ヘタをつけたらできあがり〜

まとめ

簡単に遊べる「ぶどう」3種類を紹介しました。

年齢などに応じて、子どもが作る部分を考えてあげてくださいね。

ぶどうの色や数など、お好みでアレンジしてみても楽しいですね!

pyonco
pyonco

かわいらしいぶどうの作品

出来上がったら是非お部屋に飾ってみてくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました