食べ物の好き嫌い!?

好き嫌い!? 子育て
好き嫌い!?

子どもの苦手な食べ物

wan-mama
wan-mama

うちの子

野菜を食べてくれなくて困っちゃう・・・

うまく食べさせる方法はないかしら?

教えてぴょんこせんせい

pyonco
pyonco

恐らくどのお子さんにも苦手な食べ物はあるでしょう。

なぜ苦手になってしまうのか・・・

理由を踏まえ

どのように食べさせていけば良いのかをお話しします。

理 由

子どもの味覚は、大人より鋭く感じやすくなっています。

子どもたちにとって、初めて食べる食材は、無色な状態に色を加えるようなもの。生まれながらにして味覚は甘いものは心地よく、受け入れやすいのですが、苦い、辛い、酸っぱいといったものの刺激は不快に感じやすいのです。

この不快な味を苦手が食べ物になっていく場合もありますし、臭いや見た目、食感などによるもの、または食べた時の心理状態や、食べる時間、場所などといった環境的なものが原因で苦手になってしまう場合もあります。

苦手な食べ物はどうしたら良い?

苦手食べものがあったとしても、その食べものと似た栄養素を持つ食材を代わりに食べられるのであれば、栄養面での心配はそれほどありません。しかし、苦手だからといって出すのをやめてしまうと、味覚を経験し、学習することができなくなってしまいます。新しい食べ物を受け入れるまでには慣れる学習が必要です。初めて食べて「苦手」と感じたものでも、食べ慣れていくことで、苦手な食べ物ではなくなっていくのです。

また、本来は苦手ではなくても、食べるペースがゆっくりだったりすると、大人が「この子は〇〇が嫌い」と決めつけてしまっている場合もあるので、気をつけましょう。

色々な食べ物を出し、いろんな味にチャレンジし、繰り返し経験して慣れていく中で、「おいしい!」と思う食べ物を増やしてあげましょう。

食べ物自体が原因でない場合

苦手な食べ物の理由に、味覚などの食べ物自体が原因ではない場合があります。

家族に甘えたかったり、ワガママだったりする場合もありますが、虫歯やアレルギーが原因の場合もあります。

アレルギーの可能性

「かゆくなる」

「イガイガする」

「お腹が痛くなる」

といった理由の場合はアレルギーの可能性がありますので、病院を受診してください。

苦手なものを食べてみたくなる方法

子どもの頃に苦手なものを「食べたくない」と言ったら怒られてしまい、ますます苦手になったといった人も少なくないでしょう。怒って従わせるのではなく、子どもが「食べてみたい!」と思えるような方法を探してみましょう。

大きさ、切り方、調理法を変える

同じ食材でも、大きさや調理法を変えると味や食感が変わります。

例えば、サラダのトマトは苦手でも、トマトソースは食べられるというのもよくある話です。色んな調理法や、形などを試してアプローチしてみてください。

環境を変えてみる

家では食べなくても、公園にお弁当を持っていくとよく食べる・・・ということもあります。

環境を変え、楽しい雰囲気の中だと食欲も増すので、普段進んで食べないようなものも食べたりすることもあります。

公園に行かれなかったり、お弁当を持っていくのが大変な場合は、家の中にレジャーシートを敷いて遠足気分で食べてみたり、お弁当箱に入れてみたりするだけでも子どもの気分が変わりますよ♪

食材と仲良くなる

食材と仲良くなるために、子どもにとって食材を身近に感じられるようにしていきましょう。

例えば、野菜の苗を庭やベランダなどで育てたり、散歩先で畑を見たりすることで、食材を身近に感じることができ、興味も湧きます。

料理のお手伝いも良いでしょう。食材を洗ったり、皮を剥いたり、その時の子どもの様子に合わせた簡単をお手伝いをやらせてみましょう。「自分も一緒に作った」ご飯はいちだんと美味しく感じるでしょう。

食べ物の「絵本」を読んだり、歌をうたったりするのも、食材を身近に親しむ良い方法です。

選ばせる・褒める

保育園で私がよくやる方法が「選ばせる」です。

器をもうひとつ用意し、子どもの目の前でほんの少し取り分けます。たくさん入っている器と少量の器を見せて、どちらなら食べられるか子どもに選ばせます。(苦手なものなので、当然少量の方を選びますが・・・)

それでも選ばない場合は、更に本人の目の前で少なくしていき「大きいのと小さいの、どっちがいい?」と選ばせます。小さく小さく・・・・なってしまったとしても、食べられた時にはとにかく褒めましょう!

褒められることにより、子どもは「喜んでもらえた」という嬉しい気持ちにもなりますし、当然本人の自信にもつながります。初めはほんの少しから、様子を見て徐々に増やしていけると良いでしょう。

お腹の空いている時

お腹の空いている時は、なんでもおいしく感じがち。

空腹の時に試してみるのも良いかもしれません。

色々試してみても食べない場合

色々な方法を試してみたけど、それでも尚食べようとしない場合は、いったん休んで様子をみましょう。

子どもの頃に苦手だったけど、大きくなるにつれ好きになったというのもよくある話です。

子どもの味覚は発達するにつれて多様な味を受け入れることができるようになっていきます。

食べものの好みも年齢によって変化していきますので、少し大きくなったら食べられるようになるケースもあるのです。

「食べないから」と食卓に出さないのではなく、食卓に出しながら様子をみましょう。ある日突然「食べてみようかな・・・」と思うかもしれません。

まとめ

食べないからと言って、無理強いをしたり、怒ったりしてしまうと、ますます苦手意識が強くなってしまいます。食事の雰囲気はあくまでも「楽しく♪」を心がけましょう。

pyonco
pyonco

大人であっても苦手な食べ物はあるもの・・・

時には外で食べて気分転換をするなど、楽しく食事をしていく中で、色々と試みてください。

************************************

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ ☆ アクアクララ\おとくな新プラン登場!!/ ☆ ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子育てママとパパを応援する特別プログラム
アクアクララの【子育てアクアお試しセット】

子育てアクアお試しセットなら\2,490円+消費税で/ 12Lウォーターボトル5本とウォーターサーバーを最大3ヶ月間お試しが可能!
▼【まずは試してみたい方へ!】アクアクララ最安価格で子育てを応援!
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BHW6J+62I4KA+YK6+TSBEB

子育てママとパパを応援する特別プログラム【子育てアクアお試しセット】

***********************************

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

       お店に気軽に外出できないマタニティママや、
          子育てで忙しいママのために。
       コンビのアイテムやパーツを豊富に品揃え。
   コンビ公式オンラインショップ『Combi Shop(コンビショップ)』
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BHRH0+2OG9JU+450Q+BXB8Z
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【コンビショップ】公式ショップならではの幅広い品揃え!

コメント

タイトルとURLをコピーしました